

レジャーナノs ズバリ、その評価は?
まず結論から言うと確実に買いです! 仮想通貨を買っている人はその額によらず 全員がレジャーナノsを購入するべきとも言える商品です。 始めて買うときは少々取っつきにくいかもしれません(僕もそうでした 笑)が、 そのハードルは是非とも超えるべき価値があると思います。 詳しく書いていきますね。何が出来るの?
レジャーナノsとはご存知の通り、仮想通貨のコールドウォレットです。 平たく言えば、 仮想通貨をハッキングの脅威から守り、安全に保管する道具ですね。 あなたの命の次に大切な財産を守るという、 とても大切なものということです。対応通貨は
レジャーナノsの対応通貨、 つまりなんのコインをこの中で保管できるかというと、 ビットコイン イーサリアム リップル ビットコインキャッシュなど全27種類 詳しくはこちらで確認
1.すぐ届く
僕の場合は注文してから2日で手元に届きました。 当日発送ですのでかなり迅速な対応をいただいたと言えると思います。 当時僕が住んでいたのは京都ですから もし関東あたりっだたら翌日には受け取れたんじゃないでしょうか。 日付が変わった夜中の12時37分で支払いが完了し、 朝の10時15分には「ご注文ありがとうございます」メールが届き、 同日18時16分に「発送完了のお知らせ」というメールが来ました。 うん。 早くて安心できますね。 公式サイトによるとレジャーナノsは 平日朝9時までに注文をした場合、当日の出荷になるようです。 東北、関東、中部地方ならなんとやはり翌日配達になるようですね! その他ほとんどは翌々日には届きます。 3日以上かかるのは沖縄だけです。 各エリアへの配達日数は公式サイトにありますので、 詳しくはそちらを確認してみてください。 あ、翌日とか翌々日というのは営業日の場合ですね。2.しっかり守ってくれる
事実、僕は現在レジャーナノsを使用して仮想通貨を保管していますが その通貨がどこかに消えてしまったということは一度たりとも起きていません。 この点ではしっかりと仕事をしてくれていることになりますね。笑 それどころか、ドコドコの取引所がハッキングされた! 仮想通貨が流出したらしい! という話があって多くの人がパニックになっている時でも 全く動じることなく過ごせています。 だって取引所には仮想通貨を置いておらずオフラインで保管しているんですから。 つまりこのレジャーナノsという商品はあなたの大切な資産である仮想通貨を守るのはもちろん、 心を落ち着かせる、余裕を手に入れられる、 そういう安心した日々を送ることを可能にする商品だということです。 想像してみてください。 あなたが仮想通貨を置いている取引所がある日突然ハッキングを受けることを。 そうなったらあなたの虎の子の財産は全て消えてしまうのです。 そしてクソハッカー達はあなたが額に汗して手に入れたお金で買った仮想通貨を やすやすと換金しバカンスでもするでしょう。 なぜセキュリティが高いのか。 それはインターネットと切り離された完全なオフラインで保管できるから。 仮想通貨取引所はその性質上、どうしてもインターネット上で繋がっているオンラインです。 そうするとハッカーが侵入しようとすれば、 セキュリティの穴を見つけ出すことさえできれば侵入でき、 仮想通貨も簡単に奪われてしまいます。 しかしこのレジャーナノsはインターネットに繋がっておらず、 完全に切り離されているのです。 そのためハッキングを受けたり侵入されることはまずありえないのです。 で結局、買う前と何がどう変わったの? 端的に言うと、ビックリするほどの安心が手に入りました。 僕が仮想通貨を持っているのは値上がりによる利益を得たいからです。 しかし、仮想通貨を持ちだしたばかりの頃の僕は、 「ウォレット?ただ保管するのためだけにそんなの買ったらお金がもったいないじゃん」 と思っていました。 レジャーナノsを知ってはいたものの、少々とっつきにくいのもあって しばらくは購入しませんでした。 今思えば呆れるくらい危機意識が薄かったです。販売会社
株式会社 Earth Ship 本社: 茨城県常総市水海道宝町2868-5 公式サイトによると 「弊社はLedger日本販売代理店です。 弊社はLedger社と代理店契約をしております。 Ledger社公式ホームページに正規代理店として弊社が記載されています。」 との表記があり、レジャーナノs販売における日本で唯一の正規販売代理店ということです。レジャーナノsを買うべき人
・仮想通貨の未来を信じている方 ・長期保有のスタンスの方 ・とにかく仮想通貨を失わないことを重視する方 ・価格の上下が気になってつい売買してしまうが、そのせいで損が積み上がっている方レジャーナノsを買うべきでない人
・短期的に売買したい方 ・パソコンを持っていない方 ・取引所がハッキングを受けないと確信できる方 ・全く何も、少しの作業もしたくない方(資産を失うことになっても) ・レジャーナノsの使い方の公式動画やYouTube動画などを見られる環境にない方Q&A
Q. Amazon、ヤフオク、メルカリなどで安く見かけるけど、正規店で買うのとどう違うの?
A. それらのサイトからは絶対に購入してはいけません! レジャーナノsは正規販売店からのみ購入するようにしてください。 なぜならば、マルウェア(ウイルス)が仕組まれていて、ハッキングを受ける可能性があるからです。 正規店でないということは、そのレジャーナノsは一旦誰かの手に渡ったということです。 実際にマルウェアが仕込まれたレジャーナノsをパソコンに接続したらどうなるか。。。 想像するだけで恐ろしいです。Q. ビッグカメラなどで購入しても危ないものなのでしょうか?
A. ビッグカメラにも卸しているようなので新品未開封品なら問題ないのでは、と思います。 ヨドバシカメラ、ビッグカメラ、ヤマダ電機などに卸しているようですね。 正規店サイトには 「当ショップまたは弊社卸先からご注文いただいた方は日本語で質問できる チャットサポートをご利用いただけます。」 という表記があります。 もともとLedger社はフランスの会社なので日本語対応していないのですが 正規店、あるいは指定の卸先から購入すると日本語でサポートを受けられるようです。
商品に関する質問・相談受付中
